3343件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

帯広市議会 2023-05-08 02月15日-02号

斎藤浩史健康推進課長補佐 5類への移行に伴いまして、入院外来の取扱いにつきましては、原則としてインフルエンザなど他の疾病と同様の対応を取ることになると認識しております。 幅広い医療機関新型コロナウイルス感染症患者が受診できる医療体制に向けては、必要となる感染対策や準備を講じつつ、市民の方々の安心確保しながら段階的な移行を進めることが重要であると考えています。 

石狩市議会 2022-12-16 12月16日-委員長報告、質疑、討論、採決-04号

────発議第2号  安全・安心医療介護実現のため人員増処遇改善を求める意見書(案) 新型コロナウイルス感染拡大により、入院が必要にもかかわらず入院できない、介護を受けたくても受けられない危機的状況が現実となりました。我が国においては、他の先進諸国と比べても圧倒的に少ない医師や看護師介護職員保健師の不足が根本的な原因です。

音更町議会 2022-12-13 令和4年第4回定例会(第3号) 本文 2022-12-13

健康保険証の一体化についてでありますが、マイナンバーカード健康保険証として利用できるオンライン資格確認につきましては、昨年の10月から本格運用が開始されたところであり、マイナンバーカードによる本人同意の下、医療機関は特定健診情報や診療・薬剤情報などが閲覧できるようになるとともに、被保険者は、正確な情報に基づいた総合的な診断を受けられることをはじめ、重複する投薬を回避し適切な処方を受けられるほか、入院

旭川市議会 2022-12-12 12月12日-02号

次に、午前中の確認にもあったんですけれども、さきの報告書で、十分な調査ができず、いじめと死亡との因果関係が不明とされた事項についてですが、入院先の病院医療従事者への事情聴取資料の提出、これについては私は何度も要求しているところでございますが、この辺につきまして再調査をするのか、お示しをいただきたいと思います。 ○議長中川明雄) 子育て支援部長

伊達市議会 2022-12-09 12月09日-04号

1番目、伊達市の子ども医療費助成制度の現状について、北海道の基準を入院、外来に準用していると認識しておりますが、ほかに市が独自で助成を行っているものがあればお伺いをいたします。 2つ目、家庭の貧困がコロナ禍で加速し、物価高騰の中で子育て世帯の家計は困難に直面している事態にある中であります。安心して健やかな子育てを行う上で、子供の健康を守っていく市の子育て制度の充実は欠かせないと考えております。

北広島市議会 2022-12-06 02月24日-02号

新型コロナウイルスオミクロン株の急拡大を受け、道内の自宅療養者は、入院療養場所調整中の人を含めて、過去最多の約2万2,000人に達しました。想定外の急増に保健所医療機関対応は限界に来ております。自宅療養者食料品などを無償で宅配する支援も降雪の影響なども重なり、10日の療養期間中に間に合わない事態も起き始めているとの報道もありました。 

北広島市議会 2022-10-11 02月25日-03号

4点目、全国的に感染者が爆発的に増え、ほとんどの方は入院治療ホテル療養にはならず、自宅療養といった状況にあります。本市における感染者療養体制はどのような状況なのでしょうか。また、自宅療養者への食料日用品配給状況についてもお尋ねします。 5点目、市民から市内の感染状況についての質問をたくさん受けます。

旭川市議会 2022-10-07 10月07日-08号

学校教育部長品田幸利) 報告書においては、本件生徒のクラスでの様子、学校での出来事病院入院中の出来事などが記載されているところでございます。 黒塗り部分には、亡くなったことと直接関係することについての記載については、ないものと捉えております。 ○議長中川明雄) 能登谷議員。 ◆能登谷繁議員 ないのであれば、隠す必要があるんだろうか、黒塗りにする。 

音更町議会 2022-09-28 令和3年度決算審査特別委員会(第6号) 本文 2022-09-28

北海道保健所なんですけれども、保健所の業務の中で、感染が出た場合の発生届の受理だとか、それから検体の採取、入院調整健康観察など、そういったものが保健所の役割としてあります。  その中で、後遺症についても、保健所感染者に、ちゃんとチラシを配って、その後の相談ということで、健康相談センターというのを開設して対応していくと、そういったことがありますので。

音更町議会 2022-09-27 令和3年度決算審査特別委員会(第5号) 本文 2022-09-27

伺っていない方たちに対しては、入院していたりだとか、もう既にサービスにつながっていたという人に関しては状況を把握はさせていただいておりません。  中心となっているのが、内訳を言いますと、要支援1が97名、要支援2が48名、要介護1が33名、要介護2が4名、要介護3が2名、要介護4が2名、要介護5が1名となっております。

旭川市議会 2022-09-26 09月26日-05号

それにもかかわらず、入院患者入所者権利行使のために御尽力いただいている指定施設の皆様に、敬意を表したいと思います。 ただ、外部の目が届きづらいことも確かで、施設の良心に委ねるだけでは疑惑の目を向けられかねないのも確かです。不正等内部告発等は全くなかったのでしょうか。また、実施後の報告は受けていますでしょうか。 ○議長中川明雄) 選挙管理委員会事務局長

旭川市議会 2022-09-22 09月22日-04号

の二十何日でしたか、川に入水してから、それから病院に入ったというところまでの資料はあるんですが、最後の結論のところに何行か書かれていますけども、それで不明だということで、非常に、中身を読んでもなかなか読み切れないという内容になっていましたので、今の説明は、一応、見えていない部分をそれなりに表現してくれているのかなというふうな認識に立った上で、次の質問に入りたいんですが、廣瀬さんが入水した後、病院入院